保育園看護師の仕事 孤独を感じたら?保育園看護師の愚痴&悩み相談はTwitterがおすすめ!! 保育園では、看護師は1人のことが多いので「困った…看護師さんに相談したい!!」と一度は感じます。(ちなみに私は数えきれないくらい感じています。) 自治体などで、保育園看護師会はあるのですが数か月に1回で、しかも1回数時間という短時間… …そ... 2021.01.02 2022.10.02 保育園看護師の仕事
保育園看護師の仕事 保育園看護師のメリット&デメリット【現役保育園看護師が本音で紹介】 保育園看護師を5年経験してみて、メリットとデメリットを紹介します。 2020.12.31 2022.10.02 保育園看護師の仕事
保育園看護師の仕事 【歯科の知識ゼロでも大丈夫!】保育園の歯科健診徹底解説! 保育園の歯科健診で看護師が行うことは、以下の通りです。 ★健診物品の準備 ★歯科医師の診察の介助 ★記録の解読(看護師が用紙に記録する園もあります) ★記録をもとに、保護者へ健診結果通知 みさき 自治体や園によって健診実施方法は... 2020.09.30 2022.10.02 保育園看護師の仕事
保健の勉強 ちゃんとチェックしてる?保育園児の成長曲線【解読&データ管理】 母子手帳に成長曲線のページがあるので、多くの保護者が毎月の身体測定データを記入し、保管していると思います。園の方でも順調に成長しているかの確認として全員分の成長曲線をつけています。 看護師 え?でも、成長に問題がありそうな子だけ成... 2020.08.30 2022.10.02 保健の勉強
保健の勉強 【看護師に必要な所だけ抜粋】保育所保育指針 全国の保育園では「保育所保育指針」をもとに保育が行われています。 みさき もちろん保育園職員全員が理解しておかないといけませんが、文章が長すぎるし、抽象的でざっくりしすぎなので、特に保健業務関連については補足情報が必要です。 ... 2020.08.23 2022.10.02 保健の勉強
保健の勉強 その熱中症対策間違ってない?【よくある間違い3選】 本格的に熱中症が心配な季節になりましたね。首都圏では熱中症警戒アラートが発令されたり、ニュースでは、日頃からの予防対策が呼びかけられるようになりました。 みさき 今回は、保護者からもよく質問がある内容ですが、ちゃんと答えられるよう... 2020.08.10 2022.10.02 保健の勉強
保健の勉強 【これだけは必須!】こどものけいれん基礎知識 こどもがけいれんを起こす時は、熱性けいれんだけではなく、低血糖や脳震盪など色々な原因が考えられますね。 病院だとすぐに抗けいれん薬を使えますが保育園はすぐに医療処置が行えません。 みさき なので、いろいろな可能性を考えながら救急車... 2020.08.09 2022.10.02 保健の勉強
保育園看護師の仕事 知らないと困る!保育園の受診ルール【緊急性は低いけど受診する場合】 保育園では、こどものケガや体調不良で病院にこどもを連れていくことがあります。 ただ、受診の基準は園ごとに違うので、一体何を基準に受診をすればいいのかわからなくて戸惑いますよね。 みさき 緊急受診が必要な状態だったら、迷わず連れて行... 2020.07.30 2022.10.02 保育園看護師の仕事
保健の勉強 意外と知らない保湿剤使い方【赤ちゃんでも1週間で56gの保湿剤が必要!】 保育園で預かる薬で一番多いものは何でしょうか?………そう!!保湿剤です。 だいたい午睡(お昼寝)前に塗って下さいという依頼が多いのですが、法人内の別の看護師さんと雑談しているとどうも保湿剤の塗り方が曖昧なんですよね。 私も病棟勤務時代はちゃ... 2020.07.26 2022.10.02 保健の勉強
保育園看護師の仕事 そんなことまで保育園看護師がやるの?職員健診の手続き~保健指導まで徹底解説 園によっても異なるのですが、看護師が衛生推進者や衛生管理者になっていれば職員健診は看護師の業務となります。衛生推進者?管理者?なにそれ?という方は↓詳細のブログ記事をご参照ください↓ 私は衛生推進者ではないのですが、以前なぜか... 2020.07.25 2022.10.02 保育園看護師の仕事