孤独を感じたら?保育園看護師の愚痴&悩み相談はTwitterがおすすめ!!

保育園では、看護師は1人のことが多いので
「困った…看護師さんに相談したい!!」
と一度は感じます。
(ちなみに私は数えきれないくらい感じています。)

自治体などで、保育園看護師会はあるのですが
数か月に1回で、しかも1回数時間という短時間…

…そんな時間では足りない!
もっとリアルタイムで相談したい!!
(いやっ!グチを共感してほしい!!)

そういう方にtwitterがおすすめなのですが、
今回は、オススメな理由をご紹介します。

スポンサーリンク

Twitterのおすすめポイント

たくさんの保育園看護師さんが使っている

「最近保育園看護師デビューしました☆」という方や
「同じ保育園看護師さんと情報交換したいです」という方が
twitterアカウントで増えてきています。
2020年1月1日時点では
保育園看護師アカウントは70人いました。

私のtwitterを例に出すと

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png
という感じで、まったく無益なつぶやきに対して
返信してくれている優しい保育園看護師さんがいます。

ちなみに、返信いただいたアカウントの方は、
特定の人にしか見られない設定にされているようで、
ツイートの内容は「うちの園ではこうですよ」とう情報でした。

簡単に使える

登録が簡単ということもあるのですが、
日々ちょっとしたことを投稿する時に
キラキラした画像と一緒に投稿したり
文学的な文章を投稿する必要はありません。
140文字以内!
と制限があり、文章のみの投稿が多いので、
気楽に空いた時間でつぶやくことができます。

+α 小児科Drから情報収集できる

小児科Drがたくさん情報発信しているので
小児の疾患はもちろん、発達についてや
厚労省や学会からの発表など
日々の保育園業務に生かせる情報が
効率的に収集できます。

おすすめDr.アカウント

①ほむほむ@アレルギー専門医/堀向健太

出典:ほむほむ@アレルギー専門医 twitter

主に小児科、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、スキンケアについてのツイートが多いDrです。
保護者への保健指導にも使用できる内容がたくさんあります。

おすすめポイント
食物アレルギーについて
かなり詳細に解説して下さっていたり、
小児全般の医療知識について情報発信されています。

②Dr.リノ

出典:Dr.リノ Twitter

ツリーが特徴的なDrです。
(ツリーとは、Twitterでいくつか連続して続いている投稿のことです。)
小児科の疾患解説のつぶやきが多いです。

みさき
みさき

⑧⑨くらいまで続くツリーも珍しくありませんが、
隙間時間で大変勉強になります。

③こども&アレルギー 小児科医

出典:こども&アレルギー 小児科医 Twitter

予防接種や発達なども含めた
小児一般の情報発信が主です。

以前は、匿名で質問できる「質問箱」を開設されていて、
親御さんからの質問に回答されていて、
その実績は7か月半で1000件以上!!
残念ながら、質問箱は閉鎖されたのですが、
日々のツイートで保護者の方に寄り添う発信をされています。

注意点

言うまでもないとは思いますが、
個人情報や園が特定されるような内容は
つぶやかないように注意が必要です。
また、画像を一緒に投稿する場合も
周囲の建物などで場所が特定されることもあるので
注意が必要です。

まとめ

保育園では孤独な看護師ですが、
同じような境遇の看護師さんは
全国にたくさんいます。

みんなで情報交換したり
愚痴を言い合ったりできる環境は大事ですよね。

タイトルとURLをコピーしました